【作業レポート】

今回は、ダイキン製ルームエアコン「ATE28YSE9-W」(お掃除機能なしタイプ)の高圧洗浄を行いました。分解から洗浄、組み立てまでの手順をご紹介します。


【クリーニング手順】

① 動作確認・電源オフ

作業前にエアコンの動作確認を行い、問題がないかチェックします。その後、必ずコンセントを抜き、感電防止のために電源を遮断します。

② フロントパネル・フィルターの取り外し

フロントパネルを開けて取り外し、続いてフィルターも丁寧に外します。フィルターにはホコリがびっしり。ブラシと水洗いでしっかり洗浄しました。

③ 本体周辺の養生

周囲の壁や床、エアコン本体の基板部分を養生シートでしっかり保護。洗浄時に水が飛び散らないよう、専用の洗浄カバーも装着します。

④ 熱交換器(アルミフィン)の高圧洗浄

エアコン内部にこびりついたカビやホコリを、業務用高圧洗浄機でしっかり洗い流します。洗剤を吹き付け、しばらく置いてからリンス洗浄で丁寧にすすぎました。

⑤ ファン・吹き出し口の洗浄

送風ファン(クロスフローファン)にもカビが付着していましたので、高圧洗浄で内部から徹底洗浄。吹き出し口の裏側までピカピカに。

⑥ 乾燥・組み立て・仕上げ

洗浄後は送風運転でしっかり乾燥させ、外したパーツを元に戻します。最後にアルコールで外装の拭き上げも行い、見た目も清潔に。

⑦ 最終チェック・動作確認

電源を入れて動作確認を実施。異音や異常がないことを確認し、作業完了です。


【作業時間】

約1時間30分程度(養生〜動作確認まで)

【費用】

標準クリーニング料金:10,000円(税込)
※価格は地域や汚れ具合で変動します。


【まとめ】

ダイキンのエアコン「ATE28YSE9-W」は、お掃除機能がないため定期的なプロの洗浄がおすすめです。内部にはカビやホコリがたまりやすく、ニオイやアレルギーの原因になることもあります。

投稿者プロフィール

masa
masa
便利屋まごころサービス広島では、当たり前を当たり前だと思わない、常識を常識だと思わない精神で徹底して顧客目線にたって商品やサービスの開発を行っております。 常に常識を疑ってお客様の求めるものを追求する姿勢で商品やサービスの開発に取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

便利屋まごころサービス広島
代表 大内雅司

\ 最新情報をチェック /

特別PR 法人様限定・空室清掃

物件の価値を高める空室清掃・ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・美装工事の美装屋まごころサービス広島

エキテンから豊富なメニューをご覧いただけます。

お電話でのお問い合わせ

受付時間 10:00-20:00

[ 不定休 ]

LINE公式アカウントはじめました。

お問い合わせを、LINE公式アカウントで受け付けはじめました。
友だち追加してお気軽にご利用ください。

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です