朝一のバッテリー交換の依頼がありました。
エンジンルームを開けてバッテリーを確認すると、バッテリーの見た目だけでも判断できるくらい古くて汚れていました。
おまけに、バッテリー液も足りていませんでした。
さあこれから出勤だあ!って思ってエンジンスタートを試みたが、エンジンがかからず。
しまった!遅刻する!
こんな経験はございませんか?
自動車のバッテリーにも寿命はあります。
一般的には2~5年程度が目安です。
バッテリーが寿命に近づくと、フル充電が出来なくなり、電圧が低下してエンジンのかかりが悪くなったり、エンジン不調、ライトが暗くなったりするなどの症状が起こります。
ベストは、車検ごとにバッテリーを新品に交換することですかね?


投稿者プロフィール

-
こんにちは!
インターネットマーケティングコンサルタントの大内雅司です。
私は、 従業員10名以下の様々な企業や飲食店などの実店舗のあるリアルビジネス向けの Web広告を活用した集客支援とWebマーケティング支援サービスを提供しています。
最新の投稿
ハウスクリーニング2025年4月2日プロが教えるレンジフード&シロッコファン清掃のコツ・油汚れスッキリ!
ハウスクリーニング2025年4月2日プロが教える!浴槽エプロンの簡単お掃除テクニック
ハウスクリーニング2025年3月26日プロが教える!床のワックスがけ完全ガイド
ハウスクリーニング2025年3月26日お風呂の換気扇、掃除してますか?簡単お手入れ方法!
エキテンから豊富なメニューをご覧いただけます。


LINE公式アカウントはじめました。
お問い合わせを、LINE公式アカウントで受け付けはじめました。
友だち追加してお気軽にご利用ください。