こんにちは。
便利屋まごころサービス広島の大内雅司です。

先日、広島県廿日市市・梅原港近くのご自宅で草刈りの作業をしてきました。
1月に続いての2度目のご依頼で、お庭の広さは約50坪。
真夏の炎天下での草刈りは、まさに命がけの重労働でした。

この現場を終えたとき、ふと思ったのが――


🌿「毎年、何度も草刈りするのはしんどい…そして、出費もかさむ…」

実際、草は春から秋にかけてグングン伸びます。
1回きれいにしても、2ヶ月もすれば元通り…なんてことも珍しくありません。

お客様にとっても、年間3〜4回草刈りを依頼すれば、
費用面の負担も決して小さくありません。

そこで私は今回、防草対策のご提案をすることにしました。


🏪ジュンテンドー大野店で除草剤と防草シートをチェック!

現場近くの「ジュンテンドー 大野店」さんに立ち寄って、
実際に販売されている除草剤防草シートをチェック。

◆ 除草剤コーナーには…

定番からプロ向けまで、さまざまな商品がズラリ!

やはり目を引いたのは、
“除草剤といえばこれ!”の「ラウンドアップ」シリーズ

  • 速効タイプや遅効タイプ
  • 根までしっかり枯らすタイプ
  • 希釈して使う業務用サイズ

など、用途に応じた商品が揃っていました。

🌟ラウンドアップの魅力

  • 雑草の根まで枯らす効果
  • 散布後すぐに土に分解される安全性
  • 効果の持続力が高い

価格は少し高めですが、その分信頼と実績のある商品です。


🛠️防草シートも種類いろいろ!

除草剤とあわせておすすめしたいのが、防草シートの設置です。

◆ 主な防草シートの種類

タイプ特徴価格帯
不織布タイプ柔らかく加工しやすいが劣化しやすい比較的安価
織布タイプ耐久性が高く、長期間効果が続く中〜高価格帯
防草+透水タイプ水は通すが光を遮断バランス良好

シートの上に砂利や人工芝を敷くことで、見た目も整い、さらに効果的です。


✅ 防草対策は一度施工すれば、長期的にコストダウン!

毎年3〜4回草刈りをするよりも、
一度、除草剤+防草シートで根本的な対策をしておけば、

  • 年間の維持費が減る
  • 管理の手間が激減
  • 景観も良くなる

と、いいことづくめです。


🔧当店でも、防草対策工事 承ります!

便利屋まごころサービス広島では、
草刈りだけでなく、

  • 除草剤の選定・散布
  • 防草シートの施工(整地込み)
  • 砂利敷きや人工芝の設置

などの作業も、すべて自社対応いたします!


🌞草が伸びる前に、まずはご相談を!

「防草シートって、どれがいいの?」
「敷く場所に段差があるけど大丈夫?」
「費用はどれくらいかかる?」

そんなご相談からでも大歓迎です!
地元密着・まごころ対応で、
お庭の悩みに親身に寄り添います。


📞お問い合わせはお気軽に!
草刈りの“次の一手”を、一緒に考えてみませんか?

投稿者プロフィール

masa
masa
こんにちは!
インターネットマーケティングコンサルタントの大内雅司です。
私は、 従業員10名以下の様々な企業や飲食店などの実店舗のあるリアルビジネス向けの Web広告を活用した集客支援とWebマーケティング支援サービスを提供しています。

\ 最新情報をチェック /

特別PR

物件の価値を高める空室清掃・ハウスクリーニング・美装工事の美装屋まごころサービス広島

エキテンから豊富なメニューをご覧いただけます。

お電話でのお問い合わせ

受付時間 10:00-20:00

[ 不定休 ]

LINE公式アカウントはじめました。

お問い合わせを、LINE公式アカウントで受け付けはじめました。
友だち追加してお気軽にご利用ください。

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です