森の中に存在する築40年以上経過した平屋建てスレート葺のお掃除をするためにはしごで最高部まで上がりました。テレビのアンテナの隣に立ってあたりを見回しました。 自分の背丈分も加算された目の高さから見下ろすわけですから、平屋といえども結構の高い位置に感じました。

アンテナの配線が邪魔に成ったりしました。 蓄積していた落葉の汚れでスレート葺がひどい汚れですね。

まず最初に、10年以上もたまり放題だった落葉を竹ぼうきで掃き掃除しました。そして、残った細かいゴミをマキタのブロアーで吹き飛ばす作業を行いました。

森の丘に存在する10年も放置されたスレート葺の溜まった落葉の除去掃除をしましたが、汚れ方がすごいので高圧洗浄も必要だと感じました。

屋根掃除をしていて、マキタのブロアーのガーデンノズルが転落。 ガーデンノズルは、塩ビで出来ていて軽くて柔らかいので落としても安全ではあります。 だけど、せっかくの落葉を拭き落とす作業効率が落ちてしまったことは残念ではあります。

投稿者プロフィール

masa
masa
こんにちは!
インターネットマーケティングコンサルタントの大内雅司です。
私は、 従業員10名以下の様々な企業や飲食店などの実店舗のあるリアルビジネス向けの Web広告を活用した集客支援とWebマーケティング支援サービスを提供しています。

Follow me!

お電話でのお問い合わせ

受付時間 10:00-20:00

[ 不定休 ]

LINE公式アカウントはじめました。

お問い合わせを、LINE公式アカウントで受け付けはじめました。
友だち追加してお気軽にご利用ください。

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です