こんにちは!「可部介護タクシー」そして「便利屋まごころサービス広島可部支店」の岡崎 隆です。
今日は、私の地元・広島市安佐北区可部町綾ケ谷にある、**由緒あるお寺「福王寺」**をご紹介します。
◆ 福王寺ってどんなお寺?
広島市内にいながら、まるで山奥の静かな聖地に来たような気持ちになれる場所、それが福王寺です。山の中腹にあり、四季折々の自然と調和したその景観は、訪れる人の心を静かに整えてくれます。
創建は奈良時代とも伝えられ、長い歴史の中で多くの人々に信仰されてきたこのお寺。今も地元の方々を中心に、健康祈願や厄除け、交通安全祈願などで親しまれています。
◆ 福王寺のおすすめポイント
- 四季の自然が美しい!
春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色。どの季節に訪れても、その時々の美しさがあります。 - 石段と静寂な空気感
石段を一歩一歩上がるごとに、日常の雑音が少しずつ消えていくような、不思議な静けさがあります。 - 地元の人とのつながり
地元の人たちが手入れをし、守り続けてきたこの場所。訪れるたびに、地域の温もりを感じられます。
◆ 地元の方にも、観光で来られる方にも
「ちょっと心を落ち着けたいな」「自然とふれあいたいな」
そんな時には、ぜひ福王寺へ。
安佐北区の中でも、少し奥まった場所にあるからこそ出会える静けさと、心の安らぎがあります。
最後に
私たちが暮らす町には、まだまだ魅力的な場所がたくさんあります。
「可部って、いいところだな」と思ってもらえるように、これからも地元の魅力を発信していきます!
それでは、また次回の投稿でお会いしましょう!
投稿者プロフィール

-
こんにちは!
インターネットマーケティングコンサルタントの大内雅司です。
私は、 従業員10名以下の様々な企業や飲食店などの実店舗のあるリアルビジネス向けの Web広告を活用した集客支援とWebマーケティング支援サービスを提供しています。
最新の投稿
地元2025年4月25日安佐北区の玄関口「JR可部駅」— 地元と自然をつなぐ、歴史あるステーション
地元2025年4月25日丸亀製麺可部店で味わう本格讃岐うどん。つるつる&モチモチがたまらない!
地元2025年4月25日「来来亭 可部店」でガツンと旨い一杯を堪能しよう!背脂チャッチャ系の王道ラーメン!
地元2025年4月24日マクドナルド 可部バイパス店でドライブついでにホッと一息!おいしい時間を♪
エキテンから豊富なメニューをご覧いただけます。


LINE公式アカウントはじめました。
お問い合わせを、LINE公式アカウントで受け付けはじめました。
友だち追加してお気軽にご利用ください。